託児

本当の気持ちに気づいていくためにNew!!

こんにちはsora no niwa  まゆです 今日は、春分ですね。 自分軸、自分らしく、自分の選択、そして行動。そんな生き方が、いろんな人からあと押しされていますよね。 人と比べなくていい、人と合わせすぎなくていい、自 […]

「自己肯定感」のまえに「自己受容」

子どもたちのことを受容していくために

自分を表現していくこと

今日は自分の決意というか、そんな感じの内容。

新しく変化するときの子どもの様子

子どもがいつもと違うときは、変化のサインなのかもしれない。

託児付きお茶会のお知らせ

紙と色えんぴつを使った、お茶会のお知らせです

自分を数(かず)に入れる

がんばりも、ムリもしていなくて、好きなことをしているのに、子どもを受けとめるのが、むずかしいときに。

わたしと小鳥と娘と。

子どもが離れないときの話。

夏休みの「託児と学童」のお知らせ

2022年夏休みのお知らせです

デザート職場体験のお知らせ

リロンデルさんによる職場体験ツアー
「シュークリームづくり」のお知らせです。
果物を星形に切ると、七夕用にもなりそうな、そんな内容です。

発達凸凹っ子ママのおしゃべり会、終わりました!

先日の、発達凸凹っ子ママのおしゃべり会。いっつも思う、あっという間! はじめまして同士でも、なんかそんな感じしなくて 主催のフォレストママさんご自身も体験されているからこそ、 共感できること。わかること。知っていること。 […]