今日は、アレルギーがあるお子さ…
子育てのすごし方にも、春夏秋冬のリズムがある
こんにちは、sora no niwa です。
毎日、毎日、
子育てしていると
おだやかに過ごしたい。。
そう思っているのに、
やさしく関わりたいのに、それができなかったり
手を抜いているはずなのに、なんかゆとりが持てなかったり
「今度こそ、落ち着いて関わろう」って思うのに、
また同じことの繰り返し。
そういうこと、ありますよね。
わたしも「こうできればよかったな」っていうこと
「どうしようかな」って迷うことは、出てくることありますが、
春夏秋冬があるように、
子育てにも、リズムがあります。
冬の「種まき」からはじまって
春「間引く」と
夏「のびる」と
秋「収穫」の時期が。
人によって、時期も、周期もちがうので、
やりたいときが、やりどきなのですが、
今までとちがう「心地よさ」ですごしたいときは、
この冬の時期に、
いつもとちがう「種」(すごし方・関わり方・考え方)をまいてみると、いいのかもしれません。
春までに、芽が出てくるように🌱
******************
そんな「種」を探したい方へ
期間限定で、
春までの継続メニューを作りました。
個別の相談にも、チラッと載せています。
また、お知らせもしようと思うのですが、
2/18(金)より、LINE相談はじまり
あいまに、対話。
早く始めても、3月からでも、4月からでも、
4/18(月)までのメニューです。
興味のある方は、お問い合わせください📨
いつもありがとうございます。